お役立ちコラム

お役立ちコラム

ぶどう

葡萄の「白い粉」ブルーム

ブルームってなに?

箱を開けた瞬間、ふわっと香る甘い匂い。
色づいた葡萄の表面に、うっすらと白い粉がついているのを見つけて、「あれ?」と感じたことはありませんか?
実はその白い粉、葡萄にとってはとても大切な“自然のベール”なのです。

 

ブルームは、葡萄がまとう天然のヴェール

ブルームとは、葡萄自身が実を守るためにまとっている天然の粉状成分です。
収穫後すぐの新鮮な葡萄には、このブルームがうっすらと果皮に残っていることが多く、まるで果実が自分でまとう“うすい霧”のような存在です。

このブルームには、実の水分を閉じ込め、外気から守るはたらきがあります。
つまり「ブルームが残っている=新鮮である可能性が高い」というひとつのサインとも言えるのです。

ただし、ブルームはとても繊細。
箱詰めの際に触れたり、輸送中にこすれたりするだけで落ちてしまうこともあります。
そのため、ブルームがないからといって、品質が劣るわけではありません。
あくまで“自然な状態でていねいに扱われた証”のようなものとして、参考にしていただけたら幸いです。

お召し上がり前に、やさしくひと手間

ブルームは天然の成分で、そのまま口にしても差し支えありませんが、より心地よく味わっていただくために、食べる直前にさっと流水で洗うことをおすすめしています。
強くこすらず、軽く流水にくぐらせる程度で十分です。
ブルームや果皮の表面についた自然の粒子をやさしく洗い流すことで、より気持ちよくお召し上がりいただけます。

自然のままの姿を、ありのままに。

百花では、葡萄の鮮度や香りはもちろん「旬をまるごと楽しんでいただく」ことを大切に、収穫から箱詰め・発送まで丁寧に行っています。
果皮にうっすらと残る白い粉。
それは農薬でも汚れでもなく、葡萄が育ってきた季節の名残。
自然のリズムに寄り添い、やさしく実った果実の証です。
どうぞご家庭で、旬の香りとともに、自然そのままのおいしさをお楽しみください。

Contact

お電話・メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

Instagram ページトップへ