取り扱い商品

取り扱い商品

さくらんぼ (佐藤錦・紅秀峰・富士あかね)

さくらんぼ (佐藤錦・紅秀峰・富士あかね)

初夏の訪れを告げる可憐な果実「さくらんぼ」。
標高差のある盆地地形と、南アルプスの清らかな水、全国トップクラスの日照時間により、果皮は艶やかに、果肉はプリッと張りのある仕上がりに育ちます。
昼夜の寒暖差が大きいため、糖度がしっかりと乗り、ひと粒ごとに深い甘みと爽やかな酸味が感じられるのが特徴です。
山梨では例年5月下旬から6月上旬にかけてさくらんぼの収穫・出荷が始まります。
この時期の出荷は、全国の主要産地の中でも特に早く、都市圏市場では「初物」として高い注目を集め、贈答用や百貨店などでも重宝される存在です。

品種紹介

  • 佐藤錦

    佐藤錦

    さくらんぼを代表する不動の人気品種。
    果皮はほんのり透けるような淡い紅色で、まるで宝石のような輝きを放ちます。
    果肉はやわらかく繊細で、口に含むとじゅわっと果汁が広がり、甘みとほのかな酸味が絶妙なバランスで感じられます。
    その味わいと美しさから「さくらんぼの女王」とも呼ばれ、贈答品としての信頼感も高い定番の品種です。
    また収穫期が短いため、出会えたら迷わず手に取りたい一品です。

  • 紅秀峰

    紅秀峰

    佐藤錦よりも1〜2週間ほど遅れて収穫される晩成種で、しっかりと熟すまで樹上で時間をかけて育てられます。
    果皮は濃い紅色に色づき、果肉は締まりが良く、しっかりとした食感を持ちます。
    糖度が高く、酸味が少なくコクのある味わいが特徴です。
    また、果肉のしっかり感により日持ちにも優れており、冷蔵配送や遠方への贈り物にも安心してお使いいただけます。
    近年は「高級さくらんぼ」として人気が高まり、ギフト需要も増加中の注目品種です。

  • 富士あかね

    富士あかね

    山梨県オリジナル品種第1号のさくらんぼ。
    全国有数の果樹王国・山梨県が、独自に開発した記念すべきオリジナル品種です。
    2003年に品種登録され、その名の通り、富士の恵みと朝焼けのような美しい果皮色を持つことから「富士あかね」と命名されました。
    果肉はやや締まりがありながらもジューシーで、優しい甘みとほんのりとした酸味のバランスが心地よく広がります。
    市場流通量が少ない希少品種のため、「見たことがない」「初めて食べた」という声も多く“通好みの一粒“です。

Contact

お電話・メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

Instagram ページトップへ